ネイリストになるには資格って必要?気になる給与も一挙公開!

「手に職をつけたい」「美容に興味がある」「目の前のお客様に喜んでもらいたい」このような理由からネイリストを目指す女性は増えています

ネイリストとして活動するときに有利になるのが「ネイリスト資格」

ネイリストは免許・資格制ではありませんが、手当がプラスになったり、就職・転職に有利になります。

今回の記事では、ネイリストを目指されている方に向けた「ネイリスト検定」を取得するメリットや、ネイリストになるまでの道筋、そして気になる給与についてご紹介します。

目次

ネイリストになるための3ステップ

ネイリストになるには、

1:技術を身につける
2:ネイリストの資格を取得する
3:サロンに就職して実務経験を積む

大きく分けて次の3ステップがあるといわれています。

STEP1:技術を身につける

ネイリストとは、れっきとした技術職なのでスキルを身につけることが必須になります。

一人一人個性があるように、爪の形や硬さは個人個人によって異なってきます。

なので、基本がとても重要になってきます。ネイリストの仕事は大きく分けて次の3つです。

1:ネイルアート
ネイルサロンで最も需要の高いお仕事。グラデーション・フレンチネイル・3Dなど、爪を華やかに装飾する技術です。

2:ネイルカラー
ネイルカラーとは、爪にマニキュアを塗ることです。ベースコート・カラーリング・トップコートの順にに塗って、爪の表面を装飾します。重ね塗りすることで爪を美しく補強することができます。

3:ネイルケア
最近では男性の方にも人気のネイルケア。爪を美しく見せるためのネイルケアもネイリストの腕の見せ所です。自爪を健康にするためのマッサージや爪のトラブルケアなどもネイリストの仕事です。

STEP2:ネイリスト検定(資格)をとる

ネイリストとして活動するにあたり、資格を取得すると就職に有利です。

資格がなくても働くことはできますが、一度取得すればずっと使えるため資格がある方が圧倒的に有利です。

ネイリストの資格を取得するメリット

・専門知識と高い技術を持ち信頼される

・就職活動の際に履歴書へ記入できる

・給料アップに繋がる可能性がある(資格手当が加算される)

・認定講師を目指すのであれば資格は必須

・お客様からの信頼を得られ指名に繋がる

・ネイリストの勉強をするモチベーションやスキルアップに繋がる

STEP3:サロンに就職する

スキルと資格を身につけたら、実践になります。ネイリストはスキルや技術も大切ですが、お客様のカウンセリングなど、ニーズを引き出しイメージを形にすることが重要になってきます。

また、スタッフとの人間関係やコミュニケーション能力も必要になってきます。

座学では学べないこともたくさんあるので、色々なお客様の施術を通じてステップアップするのが上達への一番の近道です。

実績を積むうちに、リピート客がついたり、単価アップの提案ができるようになったりと、お金をもらいながら自身も成長することができるのが醍醐味です。

ネイリストの給与

では次に、実際にネイリストになった時の仕事内容や給与をご紹介します。

まず、ネイリストの給与の平均年収は300万円といわれています。想像より安いと感じたかもしれませんがあくまでも平均年収です。会社によっては資格手当や、昇給賞与、または歩合があるため、給与にプラスされるサロンも多いです。

また、福利厚生が整っている大手サロンは年間60万円程度の賞与を支払っている実績もあります。ちなみに、ネイルサロンの店長になった場合の年収は400万円~500万円が相場です。

加えて、ネイリストは専門性の高い職業のため、ある程度のスキルとお客様がつけば、独立・開業をしやすい職業の一つです。自宅サロンにすればテナント料もかかりません。

また、美容師さん同様、ほぼ人件費なので利益が残りやすいのも特徴です。

ネイリストの仕事内容

ネイリストとして就職したときの主な仕事内容は下記の通りです。

イメージしやすいように1日のタイムスケジュールに沿ってご紹介します。

■開店準備
・店舗の掃除
・道具の手入れ
・お店によってはアロマオイルを焚いたりBGMをかけ、快適な空間を作る

■お客様来店・接客対応
・ネイルカラー・ネイルアート・ネイルケアなどの施術
・予約のお客様と飛び込みのお客様の対応

■閉店準備
・道具の手入れ
・売り上げの計算
※終業後に自主トレーニングの場合もあり

など、施術以外にも店舗運営の様々な業務があります。

3つのネイリスト検定

ネイリスト検定には有名なものが3つあります。この3つのうちどれか1つを受けることで、ネイリストとしても箔がつきます。

将来年収にもお大きく関わってくるので、ネイリストを目指されるなら、資格を取るに越したことはありません。

JNECネイリスト技能検定

JNEC主催、ネイリスト技能検定試験とは、1997年よりスタートしており、ネイル技術に関する資格として最も歴史と実績がある試験です。

また、技能検定試験の受験者数は、令和3年10月現在、累計で約90万人となり、有資格者も約56万人とネイルの検定試験としては最も多く権威がある資格です。

実技と筆記があり、1級・2級・3級とレベル別に受講することができます。

JNAジェルネイル技能検定

ネイルの正しい知識と安全な技術の確立を目指すNPO法人日本ネイリスト協会では、お客様が安心して施術を受けられる健全なジェルネイルの普及を目的に、ジェルネイル技能検定試験を実施しています。

ジェルネイルをサロンで行う場合必要な理論とスキルを証明するものになります。

ネイルスペシャリスト技能検定

ネイルスペシャリスト 技能検定試験とは、ネイルスペシャリストとしての正しい知識・技術を目的としたサロンワークに役立つ技能検定試験です。

学生さんやネイル初心者さんを対象としたA級/SA級、プロフェッショナルを対象としたPA/AA/AAA級の2つに分かれます。どちらの試験も、学科試験と実技試験の合格で各級に認定されます。

ネイリスト検定合格!おすすめのネイリスト講座

ネイリスト検定に合格するには、独学でもできますが、講座に通うことをおすすめします。

なぜなら実技だけでなく筆記試験もあるからです。

筆記試験は講座で出るところだけ集中し、空いた時間を実技試験の練習に使うと効率的な学習ができます。

アガルートのネイリスト技能検定試験講座

アガルートのネイリスト技能検定試験講座

特徴

・講義動画はすべての手順を収録

・オンライン個人レッスン

・モデルの爪チェックとアドバイス

・講師が選定したこだわりの用具

たのまな

たのまなのネイル・ジェルネイル資格検定試験講座

特徴

・2級合格まで無期限サポート

・約12万人のネイル講座修了生を輩出してきた実績あり

・定校基準のサポート体制

・現役ネイリストが添削&アドバイス

キャリカレのプロフェッショナルネイルデザイナー資格取得講座

キャリカレのプロフェッショナルネイルデザイナー資格取得講座

特徴

・未経験からでもプロのネイリストとして「サロン開業」を目指せる

・最新デザインも定期的に知ることができる

・習中わからないことは専任講師が何度でもサポート

・講師による手書きの採点

URL:https://www.c-c-j.com/course/beauty/nail/

まとめ

ネイリストの醍醐味は、お客様との距離が近いこと。人を喜ばせるのが好き、感謝されながら報酬を得たい、自分も綺麗になりながらお客様も癒したいという人にぴったりなお仕事です。

また手に職がつくので、独立開業もしやすく食いっぱぐれないでしょう。

あなたのネイリスト人生が花開くことをお祈りしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

野崎 麻里@恋するstudyライター|意識高い系に憧れるアラサー女子。今年の目標はビジネス書を120冊読むこと。|プライベートでは大の酒好き。マイブームは、氷少なめのモヒート。

目次