TOEICの点数アップを狙っている方の中には、
「どれくらいの勉強時間が必要なの?」
というような疑問を抱えている方もたくさんいるでしょう。
そこでこの記事では、TOEICの点数アップに必要な目安勉強時間を、点数別に解説していきます。
TOEICのスコアアップに必要な勉強時間を点数別で紹介
では早速、TOEICのスコアアップに必要な勉強時間を点数別で紹介していきます。
ただ、これから紹介する勉強時間はあくまでも「目安」であり、
「これだけ勉強すれば絶対に点数がアップする!」
というものではありませんので、あくまでも参考程度に考えておいてください。
TOEIC500点が目標の場合
TOEICで500点というのは、スコア分布で最も人数が多い部分となり、簡単な質問を理解できるようになれば、十分達成可能な点数と言えます。
現時点での点数が300点から350点の場合、500点を目指すためには、約200時間から450時間前後の勉強が必要になると言われています。
1日の勉強時間が3時間の場合は、約2か月から半年前後で到達可能です。
TOEIC600点が目標の場合
TOEIC600点というのは、若干レベルが上がり、入国審査で聞かれる内容を理解できるようになれば到達可能と言われています。
現時点での点数が350点前後の場合、600点を目指すのに必要な勉強時間は400時間から700時間前後です。
1日の勉強時間が3時間の場合は、~8か月前後の勉強期間が必要になるでしょう。
TOEIC700点が目標の場合
TOEIC700点を取れれば、周りから「すごいね」と言われるでしょう。
このレベルまでくると、日常英会話をスムーズに理解できるようになりますし、ビジネス英会話の基礎も習得できるようになります。
現時点での点数が350点の場合、700点を目指すのには700時間から900時間ほどの勉強時間が必要です。
1日3時間勉強すると仮定すると、~1年前後の勉強期間が必要になります。
TOEIC800点が目標の場合
TOEIC800点を取得することができれば、英語上級者の仲間入りを果たせます。
現時点での点数が350点あるいは400点前後の方がいきなり800点を目指すというのは現実的はありませんので、ここからは現時点での点数が600点前後と仮定して話を進めていきます。
現時点での点数が600点前後の方が800点を目指す場合は、200時間から500時間ほどの勉強時間が必要です。
1日3時間勉強する場合、およそ3か月~半年前後ほどの勉強期間が必要になると言えるでしょう。
TOEIC900点が目標の場合
TOEIC900点を取得することができれば、英語超上級者の仲間入りを果たせます。
取得するのは決して簡単ではなく、900点を取れる受験者は全体の3.6%前後と言われているのです。
現時点で650点の方が900点を目指す場合、500時間から900時間ほどの勉強時間が必要になると言えますので、1日3時間勉強する場合は半年から1年程の期間が必要になるでしょう。
TOEICでスコアアップを狙うために意識すべきこと
では次に、TOEICでスコアアップを狙うために意識すべきことをいくつか紹介していきます。
自分の実力を把握する
TOEICでスコアアップを狙うためには、自分の実力を把握することから始める必要があります。
先ほども解説したように、現時点で350点の方がいきなり800点や900点を目指すのは現実的ではありませんし、目標を達成できる可能性もかなり低くなるでしょう。
自分の実力を正しく把握しておけば、モチベーションを維持しながら少しずつステップアップできるようになるのです。
計画を立ててから勉強を始める
TOEICに限った話ではありませんが、点数アップを狙いたいのであれば、計画を立ててから勉強を始めましょう。
無計画でスタートしてしまうと、効率よく勉強できなくなる可能性が高まり、思っている以上に点数アップに時間がかかってしまうことがあるのです。
学習効率をアップさせ、スムーズに点数アップするためにも、まずは全体の学習計画を立てる所から始めていきましょう。
余暇時間を作る
TOEICの点数アップに燃えている方の中には、
「とにかく勉強をするぞ!」
「睡眠時間を削って勉強しよう!」
と考えている方もいると思いますが、逆効果になる可能性が高いため、あまりおすすめできません。
人間の集中力はそう長く続きませんので、適度に休憩を挟んだり、余暇時間を作ったりしてモチベーションの維持に努めましょう。
模擬試験を行う
TOEICの試験は2時間に及びます。
日頃から訓練をしていないと、本番で集中力が切れてしまい、悲惨な結果になってしまうでしょう。
このようなトラブルを防ぐためにも、定期的に模擬試験を行って、本番の雰囲気に慣れておくことが大切です。
本屋に行くと、TOEICの模試を行えるテキストが販売されていますので、是非購入してみてください。
まとめ
TOEICの点数をアップさせるためには、多くの勉強時間が必要です。
今回は、1日3時間勉強すると仮定して期間を算出しましたが、1日1時間あるいは2時間前後しか勉強できない方もたくさんいるでしょう。
このような場合、先ほど紹介した期間よりも長い勉強期間が必要になってきます。
また、学習スピードや知識の吸収スピードには個人差がありますので、必ずしも上記の勉強時間で点数アップできるかと言われるとそういうことではありません。
焦ったり、不安になったりしてしまうと、勉強のモチベーションが一気に低下してしまいますので、自分のペースでコツコツ勉強をしていきましょう。