インテリアコーディネーターの資格を取りたい!難易度やオススメ講座をご紹介

インテリアが好きな人にとっては憧れの職業のインテリアコーディネーター。

おうち時間が長くなった昨今、自宅のインテリアを変更されたり、住環境への意識が高まる人が年々増えてきています。

この記事では、インテリア関係の仕事に興味があり、そのような仕事に就きたいと考えている方に向けて、インテリアコーディネーターの資格の難易度、合格率、資格取得後の働き方をまとめました。

目次

インテリアコーディネーターの仕事とは?

インテリアコーディネーターとは、その名の通り、お部屋のインテリアについてアドバイスし、総合的にその空間をコーディネートするお仕事のことです。

お客様の理想を形にするので、お客様の要望を何度もヒアリングしながら、

・どんなイメージなのか

・その空間でどんなことをしたいのか

・どんな気持ちになりたいのか

細かくヒアリングし、具体的に図面に落とし込み提案をするお仕事です。

個人の自宅はもちろん、法人のオフィスや飲食店、アパレルショップなどの店舗など建物が対象になるので、さまざまな場所で活躍できるお仕事です。

インテリアコーディネーターに求められること

インテリアコーディネーターの役割は、お客様と施工をする職人さんや建築士との間に立つことです。

ですので、お客様の言葉を現場の方が作業しやすいように変換したり、さまざまな調整力が試されます。

また、お客様のイメージを形にする傾聴力や提案力、そして相手の意図を汲み取る力やヒアリング力も求められるでしょう。

インテリアコーディネーターの仕事の流れは大まかに分けて下記の通りになります。

1:お客様の要望をヒアリングする

お客様の要望や、こんなお部屋にしたいなどの理想をヒアリングします。

予算や、インテリアコーディネーターにお願いした背景情報を聞くのもお忘れなく。

このヒアリングができているか、できていないかで今後の提案内容が変わってくるので、ヒアリングは手を抜かないようにしてください。

2:ヒアリングした内容を可視化する

お客様から伺った情報を元に、目で見えるようにして具体的にイメージさせます。

図面や写真を用意したり、場合によってはショールームにお連れして、完成形の商品を選ぶお手伝いをします

3:見積もり作成

お客様と完成形のイメージがまとまったら見積書を作成します。

予算に応じて削ったりする場合もあります。

予算内でいかに良いものを提案できるかが腕の見せ所です。

4:商品の発注&現場とお客様との間で調整

3の見積もりの段階でご成約いただいたら、実際に商品の発注を行います。

ここで現場の方ともコミュニケーションを取ります。

工事期間中もトラブルはつきもの。

現場に任せきりではなく、こまめにコンタクトを取ることがトラブルを防ぐ鍵となります。

5:引き渡し

工事の完了後、不備や不具合がないか確認を取った上で、お客様にお渡しをします。

ざっくりこの5パターンがインテリアコーディネーターの主なお仕事の流れになります。

インテリアコーディネーターは無資格でも仕事をすることができます。

しかし、お客様との信頼関係の構築や知識の面で、本格的に活動されたい方は、資格を取得されることをオススメいたします。

インテリアコーディネーターの資格取得後の仕事

インテリアコーディネーターの資格を取得した後は、建築関連会社・家具や住宅設備などのメーカー・空間プロデュース業などさまざまな業種で活躍できます。

また、全国どこでも仕事ができるため、独立開業がしやすいお仕事の一つです。

最近では高齢者の方が、自宅を売却して、マンションに引っ越しをされる需要もあり、オーダーメイド収納家具などの需要が増えております。

インテリアコーディネーターの給与

実際にインテリアコーディネーターの平均年収は約417万円といわれています。

日本の平均年収と近い数字です。

しかし、専門性を磨いていったり、年数を重ねて役職がつくと、年収は右肩上がりで上がると言われています。

実績が認められ、フリーランスのインテリアコーディネーターになり、単価の高いお客様に巡り会えると年収1000万円を超えることも夢ではありません。

インテリアコーディネーター資格取得の難易度や勉強時間

インテリアコーディネーターの試験には一次試験と二次試験があります。

一次試験は、学科でありマークシート方式です。

一方で二次試験は、プレゼンテーションと論文で解答するため、基礎的な作図能力や真の実力が試されます。

一次試験と二次試験の合格率と必要勉強時間は下記になります。

合格率 必要学習時間
一次試験 30% 200時間程度
二次試験 58% 100時間程度

二次試験より一次試験の方が難易度が高い傾向にあります。

インテリアコーディネーター資格取得におすすめの講座

アガルートのインテリアコーディーネーター対策講座

アガルートのインテリアコーディーネーター対策講座

アガルートの特徴

・初めてインテリアを学ぶ人におすすめ

・受講生に寄り添った優しい解説

・講義動画は10〜30分で構成されているので隙間時間に学習できる

・ポイントを絞った「インプットテキスト」

・詳しい解説による「過去問集」

・しおり機能で振り返りがしやすい

・32,780円(税込)※オープン価格

フォーサイトのインテリアコーディネーター通信講座

フォーサイトのインテリアコーディネーター通信講座

フォーサイトの特徴

・無料体験学習あり

・eラーニングで隙間時間に学習

・高品質で高熱量で分かりやすい講義

・図解が充実した理解が進むテキスト

・専任スタッフによる充実の質問受付

・あなたに寄り添う個別カウンセリング

・フォローメルマガ

・講師blogサービス

・41,800円(税込)特別価格

まとめ

流行に敏感な方や、人と接することが好きでインテリアに興味がある方にオススメの資格インテリアコーディネーター

お仕事でも活かすことはもちろん、あなたのご自宅の空間も整えることができるので、家族全員が良い雰囲気のお部屋で過ごせるようになります。

空間が良いと家族との会話が広がったり、1日の大半を過ごす自宅の環境はメンタルにも影響を与えます。

お客様に感謝され、やりがいのあるインテリアコーディネーターとしての活躍をお祈りしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

野崎 麻里@恋するstudyライター|意識高い系に憧れるアラサー女子。今年の目標はビジネス書を120冊読むこと。|プライベートでは大の酒好き。マイブームは、氷少なめのモヒート。

目次