【宅建】合格のためのオススメ講座7選|2022年最新版

不動産・建築業界で働いている方なら、避けては通れないのが「宅建」

合格率は15%〜18%といわれており、勉強・準備をしておかないと、合格することが難しい試験です。

特に働きながら独学で勉強するとなるのは至難の業だからこそ、講座を検討している人も多いでしょう。

そこで今回の記事では、宅建講座の選び方宅建合格のためのおすすめの講座についてご紹介いたします。

目次

宅建講座の選び方

宅地建物取引の実務知識が問われる宅建試験。

マークシートと言えど、50門中7割(35点前後)の得点率で合格と言われており、難易度は高いです。

また、「権利関係」「宅建業法」「法令上の制限」「税と価格に関すること」の4科目を学習する必要があり、広範囲にわたって勉強しなければいけません。

つまり、限られた時間で合格するには、効率的な勉強が必要になっていきます。

そこで、助けになるのが講座の存在。

独学で勉強するよりも効率的に学習する事ができるので、学習時間を短縮する事ができます。宅建の講座は大きく分けて2種類あります。

オンラインで学習する「通信」コース

スマホやパソコン、タブレットから好きな時に学習できる「通信」コース

通勤の電車の中や、家事や育児の合間など、場所を選ばずに学習できます。

講座によっては、倍速で学ぶこともできるので、限られた時間で効率的に自分のペースで学習することもできます。

会社によって学習システムが使いやすかったり、使いづらかったりバラツキがあるので、事前にオンラインでの学習環境を調べる事が必須になります。

校舎に通う「通学」コース

通学コースとは、大学受験の時に通った予備校のようなイメージです。

自宅だと集中できない。短期間で学習したい。など、短期集中で学習したい方におすすめです。

会社員の方であれば、仕事が終わった後や、土日に通うことで強制的に学習する環境を作る事ができます。

通信より金額は割高になりますが、環境に投資だと思えば、高い買い物ではないでしょう。

宅建合格に必要な学習時間は300〜400時間

通信・通学に関わらず、宅建合格に必要な学習時間は300〜400時間と言われています。

仮に、平日2時間・土日4時間(1週間で18時間)勉強した場合、5ー6ヶ月かかる計算になります。

また、気になる費用ですが、通学で約10ー30万円。通信で2-7万円が相場といわれています。通学の場合は、往復の交通費や移動時間も視野に入れてください。

今回は、通信・通学に分けて、宅建の講座を紹介していきます。

宅建講座(通信)

スタディング

特徴

・一括 19,800円

・初心者でもわかりやすいビデオ/音声講座

・AI検索機能で最適なコンテンツを効率よく学習

・勉強仲間機能でモチベーションアップ

・スタディングアプリ

・スキルアップ割引・更新割引有り

あわせて読みたい
スタディングの宅建の評判・口コミってどうなの? スタディングの宅建講座を受けてみたい!でも評判ってどうなの?そう感じた方におすすめなこの記事。合格した100名の評判からデータを抽出。スマホで隙間時間を使えた・学習の習慣づけができたという理由があります。さらに無料体験講座の情報も満載です。

スタケン宅建講座

特徴

・スマホで学習できるので場所を選ばない

・買い切りの講座

・宅建受験者の学習記録や試験ノウハウなど宅建にまつわる様々なテーマのコラム配信

・宅建に関連するユニークなYouTubeを配信

・無料体験あり

・利用者同士交流できる掲示板あり

・16,280円(税込)とリーズナブル

URL:https://owners-age.com/star-takken/studyplan/

アガルート

特徴

・合格率は43.7%

・選べる合格特典(合格特典(全額返金 or お祝い金1万円)

・無料受講相談(電話・LINE・Zoom)

・充実のフォロー体制

・講師に質問し放題

・重要度が一目でわかる過去問テキスト

フォーサイト

特徴

・割引制度あり

・初心者に特化。自分のペースで勉強できる!

・満点主義ではなく、合格点主義で教材を制作しているフォーサイトだから、短期合格が可能(最短3ヶ月)

・不合格なら全額返金保証

・忙しくてもスキマ時間で学習できる

・63,800円(税込)〜申込可

宅建講座(通学)

日建学院

特徴

・通学 約6ヵ月

・自宅での予習→通学での映像講義、理解度確認の小テスト→自宅での復習のサイクルで圧倒的インプット

・ライセンスアドバイザーが不安や悩みに親身に対応

・コンピュータを使い「個人分析表」を作成し、それに基づいたアドバイスを受けられる

・定期的にライブセミナーを開催

・全国で講義を受講可能

・過去問や最新動向を徹底分析した教材

URL:https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/index.aspx

資格スクール大栄

特徴

・不安点や学習スケジュールは教室スタッフと随時カウンセリング

・全国に約90校の校舎があり、教室(自習室)で学習可能

・受講満足度97.6%と高い

・独自のモチベーション診断を元に、「学習を挫折してしまうポイント」を事前に把握できる

・復習に特化した学習法

・他の受講生とも交流でき、モチベーションアップ

URL:https://www.daiei-ed.co.jp/takken/

LEC東京リーガルマインド(レック)

特徴

・大手スクールで豊富な実績と知名度もあり、安心できる

・エース講師「水野 健」先生が面白く分かりやすいと評判

・通学講座では、講師の講義を直接受講可能

・インプット講義105時間、アウトプット講義90時間、合計195時間という充実した講義を受講可能

・過去30年分から厳選した過去問題集

・64.7%が合格の優れた合格実績

まとめ

宅建に合格するなら、圧倒的に講座での学習がおすすめ

今回紹介した講座はどれも無駄がありません。忙しい人の勉強を手助けしてくれるのが講座です

また、宅建の学習は300-400時間必要なことから、隙間時間を使って学習するのが合格への近道です。

あなたの合格を心より応援しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

野崎 麻里@恋するstudyライター|意識高い系に憧れるアラサー女子。今年の目標はビジネス書を120冊読むこと。|プライベートでは大の酒好き。マイブームは、氷少なめのモヒート。

目次