資格をとって保育士になりたい!気になる勉強時間や難易度は?

こんにちは、恋するStudymライターの野崎です。「子供が好き」「子供の成長を見守りたい」「コミュニケーション能力に自信がある」そのような理由から、保育士を目指される方は近年増えています

特に保育士不足が国内でも深刻な問題となり、保育士の価値が上がってきている時代でもあることから、以前にも増して社会を支える重要な仕事として認知されるようになりました。

今回は、保育士を目指されている方に向けて、

「保育士になるためには?」「保育士の資格を取るためにどれくらい勉強したらいいの?」など、保育士の資格を取得して実際に働くまでのロードマップや資格取得後の仕事内容をまとめてご紹介します。

目次

保育士の仕事とは?

まず初めに、保育士の仕事内容についてご紹介します。

イメージがつく方も多いと思うのですが、保育士の仕事は、乳児から小学校入学前の保育を必要とする子どもを預かり、保護者に代わり子育てを実践することが仕事の中心です。

また、お世話をするだけでなく、保育所保育指針に基づいた「健康」「人間関係」「環境」「言葉」「表現」の5領域に配慮しながら、豊かな人間性をもった子どもの育成をサポートするのも保育士の仕事内容の1つです。

保育士の1日の流れ

では次に、保育士の一日の仕事の流れについてご紹介します。

保育士は一般企業と同じ8時間制のところがメインです。

最近では、夜遅くまで子供を預かる延長保育も主流になっているためシフト制で組んでいるところが大半になります。

保育士のお休みは基本は土日ですが、園によってはお遊戯会や発表会など土日にイベントをするところもあり、その場合保育士さんは土日出勤になる場合もあります。(振替休みで平日休みになります)

オーソドックスな保育士さんのスケジュールは以下の通りなります(早番と遅番を合わせた1日の流れです)

1日のタイムスケジュール例

7:00:出勤

7:30:園児の出迎え準備

9:45:朝の体操と朝礼

10:00~11:00:クラス別保育(遅番保育士出勤)

11:00~11:30:昼食の準備

11:30~12:30:昼食の後片付け・お昼寝の準備

13:00~14:00:休憩

14:00~14:30:園児たちの起床&布団の片付け

15:00~15:30:おやつタイム

16:00:帰りの会

16:00~19:00早番保育士退勤(延長保育開始)

19:30〜遅番保育士退勤

保育士に求められるスキル、そして給与は?

保育士の資格を取得すると「保育士として働く能力がある」という証明になります。

まず、資格を取得したら保育士登録を行います。

童福祉法の改定に伴い、保育士登録は必須になったので忘れないようにしましょう。

また、最近の保育士で注目が集まっているのが「リトミック」。

リトミックとは楽にあわせて歌ったり、体を動かしたりして、子供の「音楽力」「身体力」「人間力」の幅を広げる教育方法です。

五感を使うので、保育園や幼稚園で積極的に取り入れられています。

保育士の平均給与は?

保育士の仕事の平均年収は約321万円

日本の平均年収が420万円なので、比較すると低い傾向にあります。

ですがここ最近、国を通して保育士の待遇をあげる動きが加速しており、栃木県や千葉県、神奈川県などで平均年収が高いことから、首都圏では保育士の処遇改善が進んでいることがうかがえます。

保育士の資格取得のための難易度は?

では次に保育士の資格の難易度についてご紹介します。

保育士の資格は国家試験です。

ですので民間の資格と比較しても難易度が高いと言われています。

合格率は平均で24%と狭き門です。

また保育士の筆記試験の内容は次の9つあります。

1.保育原理

2.教育原理

3.社会的養護

4.子ども家庭福祉

5..社会福祉

6.保育の心理学

7.子どもの保健

8.子どもの食と栄養

9.保育実習理論

それぞれ100点満点中60点以上で合格と定められています。

これらをクリアにして合格するには100時間〜150時間程度の勉強時間が平均でかかります。

出題範囲も広いことから、数ヶ月今期よく勉強することは必要となってきます。

保育士の資格取得におすすめの講座

では次に、保育士試験に一発合格するためのおすすめの講座をご紹介します。

ユーキャンの保育士講座

ユーキャンの保育士講座

特徴

・59700円

・過去10年間でなんと14,334名もの合格者を輩出。確かな実績あり

・添削あり(合計10回)

・質問あり(1日3問まで)

・標準学習期間:12ヵ月

・合格に的を絞ったテキスト

フォーサイトの保育士通信講座

フォーサイトの保育士通信講座

特徴

・35,800円〜(割引制度有)

・過去問データベースに基づくフルカラーテキスト

・合格に直結した講座内容をするエキスパートの講師

・eラーニングで隙間時間に学習可能

資格の大原の保育士講座

資格の大原の保育士講座

特徴

・一般価格60,000円

・選べる学習方法(教室通学or映像通学)

・スクーリングあり(乳児保育の2日間)

・一発合格主義

・わかりやすいテキスト

LEC(レック)の保育士講座

LEC(レック)の保育士講座

特徴

・46,200円

・割引キャンペーン実施中(最大2万円)

・お得なタイムセールあり

まとめ

核家族や共働き世帯が増えるなか、保育所のニーズが高まっています。

近年は待機児童問題などを背景に、保育士の価値が再注目されており、以前にも増して社会を支える重要な仕事として認知されるようになりました。

子供の成長を見守るだけでなく、保護者の方からも命を預かる保育士は、責任もありますが、やりがいを肌で感じられ、感謝されるお仕事です。

あなたの保育士の資格取得を、心より応援しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

野崎 麻里@恋するstudyライター|意識高い系に憧れるアラサー女子。今年の目標はビジネス書を120冊読むこと。|プライベートでは大の酒好き。マイブームは、氷少なめのモヒート。

目次