開業・起業におすすめ!独立しやすい資格とは?

働き方の多様性が認められた昨今、開業や起業をする人が増えています。

45歳定年説がブームになったり、日本政府が民間に起業を盛んに勧めたりしている事から、一般の人々も起業への関心が高くなっています。

そこで今回の記事では、開業・起業におすすめ!独立しやすい資格についてご紹介いたします。

資格は、あなたの理想の人生を切り開くために強い味方になるでしょう。

目次

なぜ今開業や起業が人気なの?

東京商工リサーチによる統計データによると、2017年に設立された新設法人の数は過去最高の13万件を突破しています。

2010年以降、新設法人の数は8年連続で増加中です。

その理由は大きく分けて3つあります。

終身雇用の崩壊

起業する人が増えている理由の1つとして、終身雇用制度の崩壊が挙げられます。

あなたも一度はニュースで耳にしたことはありませんか?

一生安泰と言われた大手企業でもその動きが加速しており、そのような背景から企業でサラリーマンとして生活するよりも、自分のスキルや能力を磨いて独立起業したいと考える人が増えているのです。

インターネットの発達により開業・起業のハードルが下がっている

インターネットやスマホ、動画メディアなどの普及によってネット上で完結できる仕事が増えたため、初期投資がほとんど不要で起業できるようになりました。

また、YouTubeで開業や副業を開設するチャンネルも増えてきており、誰でも無料で最新の情報を手に入れる時代になりました。

このような理由から、開業・起業のハードルが下がっていると言われています。

会社への不満がある

一件、ネガティブな言葉に聞こえるかもしれませんが、会社への不満が起爆剤となって、開業・起業する方も増えています

例えば、収入

頑張って働いているのに中々評価されなかったり、何年も昇給がないままだったりすると、その会社で働くことに将来性や希望が見出せなくなることがあります。

特にエンジニアやデザイナーなど専門的なスキルをも持っている方に多く見受けられます。

より条件の良い会社に転職という選択肢もありますが、人間関係など一からになるので、労力がかかります

その反面、独立や開業をすれば人間関係を自分で選ぶことができるメリットもあります。

そういった点から起業・開業される方も増えています。

開業・起業って簡単にできるの?

「独立起業=かっこいい!自由に働ける」

と言うイメージがある反面、本当に自分でもできるのだろうか、集客はできるのか、事業を継続することはできるのかなど、さまざまな思いがあると思います。

確かに、起業する方が増えたとはいえ、会社員と言う安定した生活を捨ててまで新しい道を切り開くわけですから、多少なりとも不安があると思います。

そこで、あなたの起業・開業を支えてくれる存在となるのが「資格」

資格はあなたの実力を証明してくれるものであり、個人の名前で活動していくあなたの強い味方となるでしょう。

開業・起業におすすめ!独立しやすい資格

社会保険労務士

国家資格である社会保険労務士資格があると、一般的には社労士という略称で知られる、社会保険労務士として働くことができます。

社会保険労務士の仕事内容は、労働・社会保険の専門家で、人々が働くことへのサポートや、企業の人事労務のコンサルティングを行う仕事です。

収入は青天井で、年収1000万円以上を目指すことも可能です。

あわせて読みたい
超難関!?社会保険労務士の資格を取るには?難易度や勉強時間オススメ講座まとめ 総務や人事で実務経験を積まれた30代、40代の社会人の方に圧倒的人気な資格「社会保険労務士」。社会保険労務士の平均年収は774万円と高いだけあり合格率は6-7%の超難関資格。本記事では厳選されたおすすめ講座を一挙公開。

キャリアコンサルタント

国家資格であるキャリアコンサルタント資格があると、キャリアコンサルトとして働くことができます。

職業選択や職業生活設計、職業能力の開発及び向上に関して、相談や助言、指導を行うキャリアコンサルタントは、キャリアコンサルティングを行う専門家です。

労働政策研究所の報告書によると、「キャリアコンサルタントとしてフリーランス・自営」の割合が10.9%と高い数字が出ており、キャリアコンサルタントの約10人に1人がフリーランスとして活躍しているため、個人で活動するのに相性の良い資格です。

一級・二級建築士

国家資格である一級建築士免許・二級建築士免許を取得すると、建築士として働くことができます。

建築士の主な業務は、建築物の設計や工事の監理、建築確認の申請などです。

建物は私たちの暮らしに密接なので、建築士の需要も安定しており、年齢に関係なく働けることがメリットの1つです。

さらに一級建築士免許・二級建築士免許取得後は、不動産の経済価値に関する専門家である不動産鑑定士を目指す方も多くいます。

管理栄養士

国家資格である管理栄養士免許を取得すると、管理栄養士として働くことができます。

管理栄養士として独立すると、セミナーでの講演、レシピ開発、料理教室、出張料理など活躍の場が広がります。

最近はSNSで発信されている管理栄養士さんも増えており、集客もやりやすくなっております。

「好きな料理で独立したい!」と言う方におすすめの資格です。

認定エステティシャン

「美容業界で独立したい!」

と言う方におすすめなのが認定エステティシャン

民間資格である認定エステティシャン資格を取得すると、エステティシャンとして一定以上のスキルを証明することができます。

この資格はエステティシャンの必須の資格ではないため、持っていると差別化ができます。

個人でサロンを開きたい!開業・起業したい!という方は、社会的証明にもなるのでおすすめです。

まとめ

今回の記事では、開業・起業に役立つ資格と、開業や起業をされる方が増えている時代背景についてお伝えしました。

資格がなくても開業や起業はできますが、会社の看板を外し、自分の名前で生きていく中で、資格はあなたの大きな味方になります。

起業・開業を考えられている方は、資格取得を検討してみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

野崎 麻里@恋するstudyライター|意識高い系に憧れるアラサー女子。今年の目標はビジネス書を120冊読むこと。|プライベートでは大の酒好き。マイブームは、氷少なめのモヒート。

目次