資格でスキルUP!40代から女性が求める働き方や悩みとは?

働く40代女性

心理学者のユングは、40代から50代を1日の流れに例えて「人生の正午」だと言い表しました。今は人生の転換期で、これからのことについて考える時期だと。

現代の日本で生きる女性の悩みは尽きませんが、将来への不安が「お金」や「やりがい」なのであれば、資格でスキルUPすることで、昇華できる場合もありますよ!

今回は女性ならではの悩みや働き方について考えていきたいと思います。

目次

資格の取得を40代から…女性は時期によって悩みも変わる

「体の不調」「仕事のキャリア」「家庭」「子供の成長」「親の介護」と、40代から女性は多くの悩みに直面する時期になります。そして、資格を取ることでその悩みを解決できる場合もあります。

今の仕事を続ける?スキルアップの時期?

40代は仕事で出来る事が増えて、安定してくるころではないでしょうか。

その一方、体の不調や環境のマンネリなどにより、仕事との向き合い方を考える人は多くなります。

将来を考えて、資格を取って転職をするか、それとも今の仕事を続けるかという選択は、自然な考えだといえます。

既婚は収入を増やしたいと考える時期

パート社員や主婦の方は、子供の手がかからなくなってきたことから、家計の足しにと収入アップを考えます。

進学するにつれてかかる費用や将来への不安を、資格でスキルを上げることで、正社員へのキャリアアップや、就職への強みにしたいと考えます。

学美
いざとなった時に自分自身に資格という武器があるのは安心ですね。

資格は40代からでも取得できる!女性におすすめなのは?

資格は40代から女性でも男性でも、取りたいと思った時こそが始めるタイミングです。

資格をどう活かすか、ご自身のライフプランと合わせて考えていきましょう。

女性に人気の高い「医療事務」

女性に人気が高い資格として、常に上位にあるのは「医療事務」です。

病院の受付や会計、レセプト(診療報酬明細書)の作成などが学べます。

求人は全国にあり、勤務体系も正社員からパートタイムまで選びやすく、家事との両立がしやすい所が魅力ですね。

年齢を気にせずに働けるので、40代から未経験でもチャンスはあります。ニーズ、将来性ともに高く、将来の備えとして持っていてもメリットはあるといえるでしょう。

あわせて読みたい
医療事務の資格って必要?難易度や仕事内容、給料、おすすめの講座! 女性の方を中心に注目が集まっているのが医療事務。仕事内容は診察の受付・会計・診療報酬請求の3種類。この記事を読むことで、資格の難易度・おすすめの講座・合格した後の詳しい仕事内容や給与が一気にわかります。

女性に人気の高い「調剤薬局事務」

調剤薬局は病院の脇や、ドラッグストアに併設されていたり、どこにでもあるので、働く場所を見つけやすいです。

また、勤務時間が比較的安定しているので、家事との両立もしやすい所が魅力です。調剤報酬請求業務や、窓口での接客について学べます。

日本は高齢化社会なので、薬の需要は増加すると予想されるため、ニーズが高い資格になります。また在宅受験も可能で、忙しい方でも取得しやすい資格になります。

あわせて読みたい
調剤薬局事務の仕事をしたい!勉強時間や難易度を大公開 調剤薬局やドラッグストアで受付や会計を行う「調剤薬局事務」の仕事は、全国どこでも働けるだけでなく結婚や出産後も復職しやすいと、女性の方に人気。この記事を読むことで仕事内容、必要学習時間、給与、おすすめの講座がわかります。

女性に人気の高い「登録販売者」

ドラッグストアや薬局などで一般用医薬品(第二類医薬品・第三類医薬品)の販売ができる専門資格になります。

薬剤師不足のお店は多いので、ニーズは高く就職に有利な資格の一つと言えるでしょう。

取得すると資格手当が付いたり、お客様への信頼にもつながります。実務経験や、学歴関係なく誰でも受験できます。

あわせて読みたい
登録販売者になるには資格は必要?必要勉強時間や、資格取得後の給与まとめ 登録販売者とはドラッグストアや家電量販店、スーパーの薬売り場などで、薬の成分をお客様に分かりやすく伝えるお仕事。勤務先はドラックストア・調剤薬局・ホームセンターやコンビニ・と様々。資格取得までの必要勉強時間や難易度給与・講座を紹介

パソコンスキルを付けるなら「MOS」

パソコンを置いていない企業は少ないと思いますので、事務職を希望するなら、Word・Excelの基本操作や、企業によってはpowerpointは必須になる場合もあります。

MOSを取得すれば、これらのスキルを証明できますので高く評価され、転職への強みになるでしょう。

また取得すれば作業効率が上がるので、興味がある方は勉強してみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい
【2022年最新版】MOS資格取得。勉強方法からキャリアまで大公開! スキルアップや業務改善のために、MOSの国家資格を取得される方が増えています。取得すると金融業界・人材サービス・広告代理店や営業会社などでも大活躍。本記事では合格率と資格取得までの時間と合格に導く講座をご紹介

仕事だけでなく実生活にも役に立つ「FP」

ファイナンシャルプランナー(FP)は、資産設計(生活設計、資産運用、税金、保険の設計、不動産、相続・贈与)の提案ができ、生涯を通して役立つ資格になります。金融業、不動産業などで活用することができます。

2022年4月から高校の家庭科で「資産形成」が必須科目となりました。また老後に必要な資金は2,000万円だと言われていることから、お金への知識を深めることは今や当たり前の時代だといえるでしょう。

ファイナンシャルプランナー(FP)資格の詳細は、こちらの記事も参考にしてください。

あわせて読みたい
ファイナンシャルプランナー(FP)の給与は?資格取得までの道筋を大公開! ファイナンシャルプランナーの資格を取得すると、結婚や出産、育児、定年などの各イベントに関係して、将来どれくらいの費用がかかるか見通しを立て、対策を立てるスキルを養えます。合格するためのステップ、難易度、勉強時間、給与をまとめました

国家資格「宅地建物取引士」

不動産売買や、賃貸の仲介などに必要となる国家資格になります。不動産業界や、銀行、建設業界など活躍できる場は多いです。

宅建業者では事務所に5人に1人以上、有資格者をおく義務があります。また有資格者にしか出来ない業務もありますので、ニーズは大きいといえますよ。

宅建の資格取得をお考えの方は、こちらの記事も参考にしてください。

あわせて読みたい
【宅建】合格のためのオススメ講座7選|2022年最新版 不動産・建築業界で働いている方なら、避けては通れないのが「宅建」。合格には300〜400時間学習時間が必要で合格率は15%〜18%と難関資格。講座を検討しているあなたに2022年最新版!宅建合格のためのおすすめ厳選講座をご紹介します。

活躍の場は国内外「日本語教師養成」

国内では日本語学校、国外では海外協力隊など活躍の幅は世界中にあります。

生徒に教えるのは、

  • 言語
  • 日本の文化
  • 生活習慣

など、生徒の状況に応じて様々な指導に取り組む仕事です。

教員免許や外国語のスキルがなくても大丈夫なので、挑戦しやすい資格ではないでしょうか。

資格を活かす職場選びとは?40代から女性の採用は厳しい?

もし転職で正社員を考えてるとしたら、40代から採用する企業はやはり即戦力を求める傾向が強いと考えられますので、未経験者は採用されるチャンスが狭くなります。

しかしなかには、40代から応募できる求人はありますので諦めることはありませんよ!

40代から女性でも応募できる職場を探す

募集条件の「未経験可」の他に、

  • 「年齢/不問」
  • 「40代活躍中」
  • 「女性活躍中」

    等書かれているところは、40代の応募を受け入れてくれる可能性があると考えられます。

    「20代活躍中」と書かれている求人に比べれば、採用してもらえる機会もあるでしょう。

    自分の職歴と近い仕事を選ぶ

    未経験よりも採用の可能性が高くなります。

    40代からの求職者には「即戦力」を求める傾向があります。自分が今まで経験してきたことに近い仕事を選ぶと、採用されやすいでしょう。

    正社員以外でも探してみる

    40代から就職を探すなら、正社員にこだわらないという選び方もあると思います。

    最初はパートからのスタートでも、キャリアを積んで正社員にステップアップする方法もあります。

    まとめ

    資格を取って得られるものはスキルだけではありません。目標達成に向かって集中力が高まり日々の生産性が上がることで、ますます毎日が楽しく感じられるようになります。目標があることのメリットって大きいですよ。

    40代から女性はいくらでもやりたいことを実現できますよ!まずは行動することが大事です。

    人生の転換期である今をどう進んでいくか、自分にとって納得できる道を探していきましょう。ネガティブに考えすぎず前向きに進んでいきたいですね。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    【編集部代表】中村智彦。CxOマーケティング合同会社代表。大手、ベンチャー、通販、プロモーション企業の取締役を経て独立。デジタルメディア、集客支援、プロモーション事業を手掛ける。全日本SEO協会PPC広告コンサルタント。好きな食べ物は、すあま。

    目次